パークハイアット東京 デリカテッセンで念願のアップルパイに遭遇

久しぶりにパークハイアット東京のデリカテッセンに行ってきました✨
私が行く時はいつも売り切れていたアップルパイに、今日はとうとう巡りあいました~💕

スポンサーリンク
スポンサーリンク

いつも美味しいやっぱり美味しいパークハイアット東京 デリカテッセン

新宿での用事が思ったより早く終わったので、開店11:00を少し過ぎた時間に到着。
すでにお客さんが並んでいます。
みんな、早いね!!
商品を見たいけど、とりあえず並ばないと💦

ららら
ららら

今日はどうしようかな~。
いつものランチセットか、単品にしようか・・・。

その時!!
奥のショーケースの中にちらりと見える、あれはもしや!!!

ららら
ららら

今日はアップルパイありますか?

ホテルマン
ホテルマン

はい!ございます!!

ヤッホー!!やったぜーーー!!!
いつも売り切れで、「アップルパイ」と書かれた商品プレートしか見た事がなかったアップルパイが目の前にある幸せ💖
コブサラダとアップルパイとコーヒーが、本日の朝食です。

コブサラダは海老とチキンが入っていて、ボリューム満点✨
ドレッシングは、サウザンアイランドドレッシングのとっても美味しいやつ😋
アイスクリームくらいのサイズのカップに入ってきます。

コロナ前は、2種類のフレーバーウォーターとサラダ用のトッピングがセルフサービスで飲み放題トッピングし放題だったのですが、残念ながら無くなっていました。

今回はどうしてもアップルパイが食べたかったので、サラダ・ケーキ・コーヒーで2,000円越えです。
満足度は高いけど、贅沢ランチですよ😅
ミニサラダ・サンドウィッチ・ミニケーキ・ドリンクで1,680円の、お得なランチセットもあります✨

そしていつも不思議なんだけど、デリカテッセンでコーヒーのお替り頼んでる人をあまり見かけないんですよね。
ホテルだからコーヒーお替りもらえるよ、無料で。

もちろん、某ファミリーレストランのように「コーヒーのお代わりいかがですか~」と聞きに来て、同じカップに注いでくれるわけではありませんよ💦

「コーヒーのお替り、いただけますか?」
と聞けば、新しいカップ&ソーサーで持ってきてくれます。
ホテルのコーヒーが高いのは、お替りできるからです(たぶん)!

デリカテッセンのアップルパイはリーズナブル

お替りコーヒーをいただいて、ジャジャーン!!念願のアップルパイです😍
デリカテッセンの単品ケーキは、どれもボリューミーで上品な甘さが魅力✨

「甘さ控えめ」って物足りない時があるけど、デリカテッセンのケーキはそんなことありません!
アップルパイはこの大きさで生クリーム添えで、700円。
ボリューム感、しっかりした味、価格、全てにおいてパーフェクト💕

<アップルパイのレポート>

  • サクサクパイ生地
  • パイ生地の上にタルト生地底
  • 角切りリンゴ入り甘くないカスタード
  • マスカルポーネのようなナチュラルチーズのような酸味
  • 大きくカットされたキャラメリゼリンゴ
  • しっかり固めの生クリーム
  • 炒ったアーモンドスライス
  • 甘くないエアリータイプの生クリーム添え

個人的意見ですが、アップルパイに添えるのは、アイスクリームは絶対ダメ!
添えるなら絶対絶対生クリームだと思ってます!!!

アイスクリームだと、せっかくのサクサクパイが台無しになっちゃう😖
ましてパイの上にアイスクリームをのせるなんて言語道断!
この添えられた生クリームは、クリーミーではなく固めのエアリーなタイプ。
パイに水分を与えることなく、ケーキの上でしっかり踏みとどまります。

私は、インスタ映えより味が優先😋
心もお腹も大満足💕

ちなみに、以前食べた事のあるシュークリームとヘーゼルナッツのタルトもありました。
バナナクリームのシュークリームは、サックリシューと生クリーム、カスタードバナナクリームがこれでもかとたっぷり入って600円!
ヘーゼルナッツのタルトは値段を忘れてしまったけど、700円前後です。

平日夕方18:00過ぎになると、残っているケーキが半額になって、ドリンクセットで1,000円位になります!
ドリンクはスパークリングワインもOK。
大々的にはメニューとして載っていないし、コロナ禍で今もやっているか分からないけど、18時過ぎにお近くにいらっしゃった際は、デリカテッセンを覗いてみてくださいませ😊

お土産はペストリーブティックのパン

デリカテッセンのすぐ上の階、階段を登った右側にペストリーブティックがあります。
その奥は、パークハイアット東京正面玄関です。

前回お土産に買って帰ったパンが家族に好評だったので、今日もお土産に購入しました。
小さめだけど、高級食パンにしてはリーズナブルな570円。
ややデニッシュっぽい感じで、厚めの4枚切りです。

ペストリーブティックのパンは安くはないけど😅、沢村とかロブションとか諸々ある高級食パンの店とかに比べれば、大きさも味も価格もバリュー感が高いと思います。

ケーキは高めです。
小ぶりまではいかないけど、普通サイズで900円前後。
ケーキを見ると、デリカテッセンの巨大な700円位のケーキは破格だと感じます。

絶対に座りたいなら開店と同時に入店すべし

デリカテッセンは予約ができないので、一巡目で確実に入店したいなら、開店11:00入店が確実です。
特に2時間制とかでもないので、満席の場合は席が空くまで待つしかありません。
カフェスペースからは待っている人が見えにくいし、気にならないようになっているのか、空かないときは全く空きません。

夏なら外のテラス席があるので、少しは席が増えるけど、気候が良くなるほど混みます。
冬は外のテラス席は激寒なので、席が少なくなるので混みます。
席に座っていると混んでいる感じは全くしないので、長居する方もいて、なかなか空きません。
平日夕方なら比較的空いてます。
土日祝日は混みます。

デリカテッセンはテイクアウトもやっていて、カフェスペースでいただくよりも、よりリーズナブルです。
でもやっぱり、カフェスペースでいただく方が満足感が高いので、ぜひ11:00に入店して楽しんでいただきたいです✨

ランチ・アフタヌーンティー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
ラララ

東京都内で働く独身大人OL。優雅でリッチな時間を無料で過ごすため、いかに楽に簡単にマイルやポイントを貯めるか実践中。

ラララをフォローする
ラララをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラララのおでかけ旅ブログ
タイトルとURLをコピーしました