2019年10月に引き続き、11月にも軽井沢に行ってきました。
1ヶ月経っただけなのに、景色は全く違った顔を見せてくれます。
紅葉も水もキレイ✨素晴らしすぎる雲場池
今年は暖冬の影響で葉の色づきが遅かったので、まさに紅葉真っ盛り🍁🍁🍁
軽井沢マリオットホテルに宿泊した時、シャトルバスの運転手さんが教えてくれた紅葉の名所「雲場池」に行ってきました。
素晴らしいでしょ~✨
綺麗な水面に紅葉が写って、逆さ紅葉になっています😍
水がとーーーっても綺麗なんです!
台風19号の被害で未だに池の半分が通行禁止になっていて被害の大きさを感じますが、感動するほど素晴らしい紅葉に出会えました。
軽井沢の人気レストラン「川上庵」「カスターニエ」
紅葉狩りに癒された後は、蕎麦の有名店「川上庵」でランチ。
天せいろが人気で、ほとんどのお客さんは天ぷらを食べていました。
お洒落な外観でBGMはジャズ、お店の雰囲気Good!
天ぷらサクサクで大きな海老がのっていて美味しい😋
蕎麦は普通...というか柔らかめかな💦
味の好みは人それぞれなので何とも言えないけど、濃いめの汁でツルツルっと食べる東京の蕎麦が好きな人にはちょっと物足りない感じでした。
濃いめのツユが好きな人は、鴨南蕎麦がおすすめです。
人気店なので混んでいますが、テーブルの間隔が広いので、店内は混雑した感じはありません。
その分、お店の外が混雑して並ぶことになるけど😅
今回は軽井沢プリンスホテルにチェックイン。
夕食付きの宿泊プランではなかったので、10月に軽井沢に行った時に見つけて、行きたかったローストチキンのお店「カスターニエ」さんでディナーです🍴
綺麗で可愛らしいお店💕
こちらも人気店なので予約した方が良いです。
大人4人でローストチキン半身、大きな椎茸のロースト、野菜のロースト、季節のジェラートを頂きました。
少ないかなぁと思ったら、全然!
ボリュームたっぷり、お腹がいっぱいになりました😋
翌日はホテルでしっかり朝ご飯を食べて、ショッピングプラザを散歩したり買い物したり。
軽井沢の良いところは、駅前に楽しめる施設が充実しているので、帰りの時間ギリギリまで楽しめるところです👍
別荘族の方なのか一緒に旅行に連れてきたのか、犬の散歩の方が多いですね。
大きくて大人しい白い犬さん、可愛い💕
お昼はショッピングプラザ内でサーモンイクラ丼を頂きました。
ホテルの温泉に入ったり紅葉も見たし観光もしてるんですけど、こうしてみると食べてばっかり💦
今回の旅では、とーーーにかく紅葉が素晴らしかったです!
秋、紅葉の軽井沢、おススメです✨