10月の軽井沢は天気が良くて最高のリフレッシュ日和

軽井沢ペイネ美術館

10月はもう涼しいよ~と聞いていたけれど、2019年10月の軽井沢は日中は半袖で過ごせるくらい、お天気最高のお散歩日和でした✨

都心からも日帰りできるくらい近く、自然がいっぱいで、小旅行にはピッタリの軽井沢。
教会とハルニレテラスがある星野エリア、軽井沢マリオットホテルから近いタリアセンなど、お洒落スポットと自然が素敵に溶け合っています🎵

1泊2日で遊びに行ったプランをご紹介します✨

スポンサーリンク
スポンサーリンク

軽井沢駅~石の教会~星野エリア~旧軽井沢銀座のエリア

1日目
  • 軽井沢駅からバスで10分くらい、星野リゾートエリアにあるアーティスティックな石造りの教会。

    バス停から、え?どこ?っていう所をどんどん歩いて行って、駐車場の奥の方にひっそりとあります。
    看板も小さく、かなり分かりづらい所にあるので、道行く人に聞いてしまった方が早いです。
    私も歩いている途中で何回か道順を聞かれました😅

    タイミング良く、少しの時間だけ教会の中に入れましたが、結婚式を行っている時は見学できません。
    ちょうど新郎新婦が出てきたところに遭遇できたら素敵な気分💕

  • 石の教会から駐車場を挟んですぐ、同じ星野リゾートエリアにあります。

    思ったよりこじんまりとした可愛らしい教会です。
    ペイネの恋人たちが座っていそうなベンチが素敵。

  • 軽井沢高原教会と道路を挟んだ向かいにあります。

    星野リゾートエリアの、お洒落なレストランとショッピングが楽しめて、自然と調和した空間。
    美味しそうなソフトクリームやワインショップもあって、星野リゾートに泊まらなくても楽しめます💕

    ハルニレテラスのメインストリートから小道に入ると川が流れていて、ベンチというか座れるスペースがたくさんあるので、コーヒーをテイクアウトして緑の中でのんびりコーヒータイムを楽しむことができます。☕
    イル・ソーニョ
    丸山珈琲

  • 旧軽井沢銀座

    ハルニレテラスからバスで10分くらい。

    星野エリアに比べると少し寂れちゃってる感は否めませんが、小さなお店がたくさんあるのでお散歩するには楽しいです。

    写真の色があんまりキレイじゃないけど💦、農家さんがやっているジェラート屋さんのマスカットオブアレキサンドリアのジェラートが美味しかったです😋
    ジェラートアイス ジェラテリア フルッティ 軽井沢
    ※お店のWEBサイトが見当たらなかったので、デリシャスコマチさんのURLを貼らせていただいています。


    こちらのソーセージ屋さんと美術館もおすすめです👇

    デリカテッセンは別荘族御用達のソーセージ屋さん。
    某腸〇屋さんよりリーズナブルで少量ずつ購入できるので、ホテルに持って帰って、おつまみにしてもGOOD✨
    軽井沢デリカテッセン

    旧軽井沢銀座にはきれいめな公衆トイレはありますが、数が少ないし場所によっては有料トイレだったりするので、美術館のお手洗いを借りると良いですよ。
    併設したカフェでお茶を飲んだり、本屋さんみたいだし、無料のアート展をやっていたりして面白い美術館です。
    軽井沢ニューアートミュージアム

この日の宿泊は軽井沢マリオットホテルでした。

タリアセン~スーパーツルヤ~プリンスショッピングプラザのエリア

2日目
  • 軽井沢マリオットホテルから自転車で行ける、素敵で不思議な公園✨
    レンタサイクルして自転車で周りました。

    イギリスの湖畔のような景色と妖精のオブジェ、なぜか仏像?観音様?
    鴨と鯉がいっぱい。
    子供が餌をあげていたりして、平和だな~。
    天気も良いし、心が元気になっていく感じです✨

    公園の中にはペイネ美術館があります。絵は撮影禁止。
    ペイネの絵は恋愛運が上がるとか💕

  • 別荘族御用達、地元の方にも観光客にも人気のスーパーです。
    軽井沢土産が買えて、とっても便利。
    地ビールやワインもたくさん売っています🍺🍷

    旧軽井沢銀座やプリンスショッピングプラザでは大行列しているミカド珈琲のモカソフト、ここでは並ばず座って食べられます🍦
    モカソフトのプルーンはカップにしか付いてこないので、コーンじゃなくてカップが断然おすすめ!!
    ミカドコーヒー 軽井沢ツルヤ店

    ツルヤ近くの消防署から見える浅間山は、噴火口がハート型に見えます💗

  • 駅前にショッピングプラザがあるので、買い物はもちろん食事をしたりお茶したり、帰りの電車までの時間を調整できるので便利です。

    今回はショッピングはしないで、遅めのランチにお蕎麦を食べました。
    お蕎麦が短い…味は普通…😅
    信州そば やまへい 軽井沢店

紅葉には早いけど10月の軽井沢は気持ちが良くて最高

日帰り旅行もできるくらい都心から近くて、お洒落スポットが多い軽井沢はいつも人気の観光地です。

避暑地といえども最近は9月くらいまで暑い日も多いので、10月は心地よく過ごすことができる絶好の観光シーズン✨

軽井沢駅前のショッピングアウトレットも良いけれど、自然と触れ合う休日も楽しんでみてはいかがでしょうか🎵

旅行記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
ラララ

東京都内で働く独身大人OL。優雅でリッチな時間を無料で過ごすため、いかに楽に簡単にマイルやポイントを貯めるか実践中。

ラララをフォローする
ラララをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラララのおでかけ旅ブログ
タイトルとURLをコピーしました