ホテル代や旅館代を無料にしたり、お得に宿泊するためにできることってどんなことがあるでしょうか。
- 懸賞で当てる
- 旅行のモニターに応募する
- クレジットカードなどのポイントを貯めて、無料宿泊券を手に入れる
- 一休.comやRelaxなどの宿泊プランや、クレジットカードの提携店などでお得に泊まる
1と2は運なので、応募して当たったらラッキー💕
確実なのは3番。本当にポイントだけで宿泊できる方法はあります。
無料にはならないけど、どうしても宿泊したいホテルや旅館があるなら4番も良いですね。
今回は3番と4番を利用する方法をお伝えします✨
ポイントを貯めて無料宿泊券を手に入れる
宿泊費を完全に無料にするためには、2つの方法があります。
- ポイントサイトのポイントを貯めて、プリンスホテルの無料宿泊券と交換する
- SPGアメックスに申し込んで、クレジットカード利用で貯まったポイントでマリオット系列のホテルに宿泊する
プリンスホテルとマリオット系列のホテルは、ポイント利用で完全無料宿泊ができます✨
それぞれメリットデメリットがありますので、ご紹介して行きます。
ポイントサイトを利用する
- プリンスホテルに無料宿泊できる
- プリンスポイントを食事券に交換すれば、食事代も無料できる
- ポイントサイトでポイントを貯めるのが面倒
- ポイントをプリンスポイントに交換するのも面倒
ポイントサイトで貯めたポイントをプリンスポイントに交換して、プリンスホテルの無料宿泊券に交換することができます。
以前、家族4人で軽井沢プリンスホテルに朝食付きで無料宿泊しました。

こちらのプランは朝食付きだったのですが、プリンスポイントは食事券とも交換できるので、夕食も無料にすることは可能です💕
デメリットは、ポイントサイトでポイントを貯めるのは面倒くさい、そしてポイントを無料宿泊券に交換するのも面倒くさいということ!
以前はポイントサイトの「すぐたま」からプリンスポイントへ簡単に交換できましたが、今はそのルートはポイント還元率があまり良くないようで、さらに複雑になっています。
ルート変更はやむを得ないので、ルールに従うしかありません。
でも、その面倒くささを乗り越えた人にだけ、無料宿泊券が待っています✨

クレジットカードを利用する
ポイントサイトを使うのは嫌!もっと簡単に無料宿泊したい!
という方は、SPGアメックスを作成することをおすすめします。
- SPGアメックスを作成すると、自動的にMarriott Bonvyゴールドステータス会員になれる
- リッツカールトンやメズムなどの超高級ホテルにも、ポイントだけで無料宿泊できる
- 年会費が高い
- 宿泊施設の選択が、マリオット系列ホテルばかりになってしまう
私が一番大好きで大事なクレジットカード💕
Marriott Bonvy(マリオット・ボンヴォイ)というのは、マリオットホテルの会員プログラムのことです。
SPGアメックスにはMarriott Bonvyゴールドステータス会員の資格が付帯されているので、クレジットカードを作成するだけで、自動的にマリオットホテル系列でゴールド会員特典が利用できるのです✨
デメリットは、なんといっても年会費が34,100円と高額なこと!
でも紹介プログラムを使って入会すれば年会費以上のポイントがもらえるし、次年度のクレジットカード継続時には50,000ポイントまでのホテルに無料宿泊できるポイントがもらえるので、旅行をする人なら実質年会費無料位の価値はあります。
前年度にもらった無料宿泊特典では、ゴールデンウィーク中にシェラトングランデ東京ベイへ宿泊しましたよ✨

あまりに特典が多いので、旅行に行く時やホテルを探すときには、まずはマリオット系列ホテルを利用できないかを探してしまいます。
たまにマリオットじゃないホテルに泊まりたいなぁ~と思ったら、無理にマリオット系列にする必要はありません。
支払いをSPGアメックスにすればポイントが貯まるから、それでもOK👌

宿泊サイトやクレジットカード提携店などでお得に泊まる
無料にはならないけど少しでもお得に泊まりたい!という場合、みなさんならどんな方法でホテルを選びますか?
ホテルや旅館にお得に宿泊する方法
- 一休.comやRelaxなどの宿泊サイトから探す
- クレジットカード提携宿泊施設を利用する
- ホテルの公式サイトからお得なパッケージを探す
- JAL・ANAやJRの交通費と宿泊がセットのプランを利用する
結局4番が一番お得だったりする場合もあるんですけどね😅
ただし、飛行機や新幹線の時間やホテルの制限があったり、グレードアップすると追加料金が発生したりします。
3番は意外な穴場。
公式サイトならではのプランがあったりするので、宿泊サイトで検索して気になったホテルがあったら、必ずホテルの公式サイトをチェックしてみましょう✨
2番はクレジットカードには提携店があるので、そちらもチェック!
JALカードやANAカードには、提携店がたくさんあります。
宿泊施設やレストランの提携店は、一度チェックしてみることをおすすめします。
JALカードのショッピングマイル・プレミアムに入会していると、毎年12月から1月くらいに「JALカード特約店ガイド」という冊子を希望者に配布してくれるので、そちらもかならずチェック!!
希望しないと配布されないので、JALカードのキャンペーンページから申し込みましょう。
1番は旅行に行く時に、ほとんどの方が利用していると思われる方法です。
自分が利用しやすい宿泊サイトを使えばいいと思いますが、優雅な時間を過ごしたい大人としては、一休.comやRelaxくらいを利用したいものです。
宿泊サイトを利用する時も、さらにお得にするために楽天リーベイツを利用してくださいね😊
さらにお得にするにはリーベイツから予約する
リーベイツの提携ストアは変更になったりしますが、Marriott Bonvyも一休.comもあります。
Relaxは、今はありません😢
宿泊費が安くなるわけではないけれど、リーベイツを利用することで楽天ポイントが貯まります。
楽天リーベイツは、楽天がやっているポイントサイトのようなもので、貯まるポイントはもちろん、楽天ポイント。
しかも期間限定ではない、通常ポイントです✨

楽天がやっているので、楽天市場と楽天リーベイツの提携ストアが被ることはありません。
楽天市場に公式サイトがあったら、楽天リーベイツにはない、とかね。
楽天リーベイツを利用する事のメリットは、提携ストアが必ず公式サイトであるということ。
楽天市場には、残念ながら怪しいストアはあります。。。
宿泊サイトは楽天リーベイツにしかないから、怪しいとかは関係ないですけどね😊
楽天リーベイツは宿泊サイトだけではなく、ファッションやふるさと納税のサイトもあるので、マイルを貯めていても貯めていなくても利用価値大です💕

宿泊費無料化のまとめ
ポイントサイトのポイントを貯めて利用するか、SPGアメックスを利用してMarriott Bonvyポイントを貯めて利用すれば、宿泊費完全無料化は可能です✨
でも、完全無料化のためにプリンスホテルかマリオット系列ホテルしか泊まらない!っていうのも選択肢が狭くなってつまらないですよね。
「高級ホテルじゃなくて温泉旅館に泊まりたい♨」という時は、クレジットカード提携店の宿泊施設を探せばいいし、その方が楽しいです😊
ポイントを貯めるために、ポイントサイトやクレジットカードを無理に使う必要は全くありませんよ!
日常生活で必要な支払を1枚のクレジットカードに集約したり、必要な時にポイントサイトを利用するだけで、ポイントって意外と貯まるんです。
勝手に貯まったポイントで、無料で高級ホテルに宿泊できて幸せ~💕くらいの気持ちでポイントを貯めていきましょう✨