ヒルトンアメックスとSPGアメックス、どっちを選ぶ?

クレジットカードの選択

「クレジットカード利用で貯まるポイントで、高級ホテルに無料宿泊できる」といえば、圧倒的人気のSPGアメックス✨
そのライバルとなるであろう、新しい2種類のクレジットカードが、アメリカンエキスプレスから発行されました。

「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」と「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」。

ららら
ららら

年会費がSPGアメックスの半分くらいで同じような特典が付くなら、乗り換えもありよね。

ただ、発行元が同じアメリカンエキスプレスということは、ヒルトンアメックスとSPGアメックスをぶつけて潰しあうような事はしないはず。

それぞれのクレジットカードにどんな違いがあるのか、自分にとってどちらのクレジットカードがよりメリットがあるのかを調べてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SPGアメックスとヒルトンアメックスの比較

それぞれのクレジットカードの主な特典と、特徴を比べてみました。
条件がある部分は赤文字にしています。

大きく違う所は、年会費とマイルへの移行条件でしょうか。
ヒルトンアメックスの年会費はSPGアメックスの約半分だけど、ヒルトンアメックスの入会時のボーナス条件が3ヶ月で30万円利用、継続時条件は年間カード利用額が決まっているというのが、ちょっと厳しいですね💦
SPGアメックスは入会時ボーナス条件は3ヶ月で10万円利用、継続時条件は年会費34,100円の支払いだけなので、クリアするのは比較的簡単。

マイルを貯めたいなら、マイル交換時にボーナスを付けてくれるSPGアメックスが有利✨

ヒルトン宿泊時の朝食が無料なのは魅力的💕
マリオットは朝食を付けるなら、朝食付き宿泊プランを選ぶか、別途朝食代が必要。
ホテルの朝食って優雅で大好きけど、なかなかのお値段ですよね😅

オレンジ文字の部分は細かいところだけど、けっこう違いがあります。

通称SPGアメックスヒルトンアメックスヒルトンアメックス
プレミアム
年会費34,100円(税込)16,500円(税込) 66,000円(税込)
ポイントMarriott Bonvyヒルトンオナーズヒルトンオナーズ
通常ポイント
(対象外あり)
100円=3ポイント100円=2ポイント100円=3ポイント
ホテル内
ポイント
100円=6ポイント100円=3ポイント100円=7ポイント
ステータスゴールドエリートゴールドステータス

・ゴールドステータス

【条件】
・毎年1月~12月にカード
 利用合計額200万円以上で
 ダイヤモンドステータス

特典

・宿泊時利用1米ドルにつき
 12.5ポイント獲得

・部屋のアップグレード
 (空室状況による)

・高速Wi-Fi無料

・レイトチェックアウト
 (午後2時まで)

チェックイン時、
 250ポイント
 または500ポイント
 のギフト
 (ホテルにより異なる)

・ボトルウォーター
 (制限なし)

レストラン+バー特典参加
 ホテル飲食代金15%オフ
 (朝食除外)

主要提携航空会社の
 マイル移行可能
 (1回の手続60,000
 ポイント毎に15,000
 ボーナスポイント)

・完全予約保証

・宿泊時利用1米ドルにつき
 18ポイント獲得

・部屋のアップグレード
 (空室状況による)

・レイトチェックアウト
 (状況が許す場合)

すべてのホテルで朝食無料

・ボトルウォーター2本

・宿泊時利用1米ドルにつき
 20ポイント獲得


・部屋のアップグレード
 (空室状況による)

・レイトチェックアウト
 (状況が許す場合)

すべてのホテルで朝食無料

・ボトルウォーター2本

エグゼクティブラウンジ
 利用

・プレミアムWi-Fi無料

・エリート会員資格贈呈

・48時間客室保証

ボーナス
(入会時)
30,000ポイント
【条件】
入会後3ヶ月以内に
10万円以上カード利用
10,000ポイント
【条件】
入会後3ヶ月以内に
30万円以上カード利用
30,000ポイント
【条件】
入会後3ヶ月以内に
30万円以上カード利用
ボーナス
(継続時)

・交換レート1泊50,000
 ポイントまで利用可の
 無料宿泊特典1泊1室

 (2名まで)
 (除外日無し無し)

・5宿泊分の宿泊実績

【条件】
年間合計カード利用額
150万円以上
ウィークエンド無料宿泊
特典1泊1室(2名まで)
(月-木曜日の利用不可)

・ウィークエンド無料宿泊
 特典1泊1室(2名まで)
 (月-木曜日の利用不可)

【条件】
年間合計カード利用額
300万円以上
・ウィークエンド無料宿泊
 特典1泊1室(2名まで)
 (月-木曜日の利用不可)

その他月間利用合計額で
ポイント換算

カード利用1件ごとの
 金額でポイント換算

ヒルトンプレミアムクラブ
 ジャパン【HPCJ】
 優待年会費10,000円(税込)
 ・宿泊25%割引
 ・レストラン最大20%割引
 ・国内HPCJ対象ホテルにて
  利用の5,000円割引券2枚
  プレゼント
  (実質年会費無料)

ヒルトンアメックスと
同条件
トラベル

・無料ポーターサービス

・空港ラウンジ
 (同伴者1名まで無料)

・旅行傷害保険付帯

・京都特別観光ラウンジ利用

・空港ラウンジ
 (同伴者1名まで無料)

・旅行傷害保険付帯

・無料ポーターサービス

・空港ラウンジ
 (同伴者1名まで無料)

・旅行傷害保険付帯

・航空便遅延費用補償
 (海外旅行)

・京都特別観光ラウンジ利用

セキュリティ

・不正使用検知システム

・不正使用による損害を
 補償

・American Express
 SafeKey

・各種プロテクション
 オンライン
 ショッピング
 キャンセル
 リターン

・不正使用検知システム

・American Express
 SafeKey

・各種プロテクション
 オンライン
 ショッピング

・不正使用検知システム

・American Express
 SafeKey

・各種プロテクション
 オンライン
 ショッピング
 キャンセル
 リターン
 スマートフォン

ヒルトン・ポートフォリオ内ホテルとリゾート

国内のヒルトンホテル&リゾーツは2021年3月現在で18件。
対するマリオット系列ホテルは開業予定も含めて71件。
宿泊先の選択肢は、マリオットの方が圧倒的に多いです。

マリオットはホテルランクをカテゴリーで分けていますが、ヒルトンは特にカテゴリーでは分けていないようです。
1つで、だいたい1万円台からの宿泊料金✨

完全に私の偏見なんですけど、昔からある「シェラトン」「ヒルトン」のトントンコンビは、「中堅ホテル」のイメージ😅

沖縄に5件もあるので、宿泊費を抑えて海で遊ぶのがメインという方は使い勝手が良いですね。
比較的リーズナブルなホテルに泊まって、ポイントが貯まったらコンラッドに無料宿泊というのも、使い方として有りだと思います。

北海道ヒルトンニセコビレッジ☆☆
東京ヒルトン東京☆☆☆
 コンラッド東京☆☆☆☆
 ヒルトン東京お台場☆☆
千葉ヒルトン東京ベイ☆☆
 ヒルトン成田
神奈川ヒルトン小田原リゾート&スパ☆☆☆
 ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ☆☆☆☆☆☆☆☆
長野旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン☆☆☆☆
愛知ヒルトン名古屋
大阪コンラッド大阪☆☆☆☆
 ヒルトン大阪☆☆☆
福岡ヒルトン福岡シーホーク
沖縄ヒルトン沖縄北谷リゾート☆☆
 ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
 ダブルツリーbyヒルトン那覇 
 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 
 ヒルトン沖縄瀬底リゾート

【結論】SPGアメックスからヒルトンアメックスの切り替えはまだ早い

SPGアメックスをすでに保有している人は、年会費がSPGアメックスの半分とはいえホテル数も少ない、クレジットカード入会条件と継続条件が厳しいヒルトンアメックスに、今のところ切り替える必要はないかなと思います。

ヒルトンをよく利用する方や、ヒルトンホテルが大好き💕という方は、もちろんヒルトンアメックスに入会した方がお得です✨

SPGアメックスもヒルトンアメックスプレミアムも両方保有するっていう方もいるかもだけど、2枚も持てる余裕があるなら、年会費143,000円のプラチナカードを保有するんじゃないかな。

ららら
ららら

しがない会社員の私はプラチナカードを保有しても持て余しちゃうけど、プラチナカード羨ましいです~✨

結論!
ヒルトンアメックス、ヒルトンアメックスプレミアム入会におすすめの方はこんな方!

ヒルトンアメックス、ヒルトンアメックスプレミアム入会におすすめの方
  • ヒルトンホテルを利用することが多い
  • ヒルトンホテルが大好き
  • SPGアメックスは年会費が高すぎる!と思っている
  • 「SPGアメックス持ってるけど、余裕あるからヒルトンアメックスも持っていも良いかも」と思っている
Marriott Bonvyポイント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
ラララ

東京都内で働く独身大人OL。優雅でリッチな時間を無料で過ごすため、いかに楽に簡単にマイルやポイントを貯めるか実践中。

ラララをフォローする
ラララをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラララのおでかけ旅ブログ
タイトルとURLをコピーしました