格安航空会社(LCC)はたくさんあるけれど、日本を代表する航空会社と言えばJALかANAですよね。
そしてマイルを貯めたい場合も、JALマイルかANAマイルかで悩むところではないでしょうか。
今回はJALマイルを貯めたい方に向けて、JALカードをご紹介します。
いざ申し込もうとすると色々な種類があって、どれを選べばいいのか分からないJALカード。
せっかく持つなら「毎日の利用で勝手にJALマイルが貯まっていく」JALカードを選びたいですよね✨
そして、マイルがたくさんもらえる「新規入会キャンペーン」の時を狙って入会しましょう!
キャンペーン入会特典は残さずもらう
クレジットカードの新規入会は、マイルやポイントが大量に獲得できる最大のチャンス💕
せっかくならマイルを多くもらえるほうが良いので、キャンペーンの時期に新規入会しましょう✨
ポイントサイトを使っているなら、JALカード作成案件と入会キャンペーンとの合わせ技で、ポイントとマイルの二重取りも可能👍
入会キャンペーンは今のところほぼ通年で行っていますが、毎回少しずつ獲得できるマイルが変更したり、条件変更があります。
そして特典対象となるのは本会員として初めてJALカードに入会した場合なので、「特典対象外」に引っかからないようにしてくださいね。
- 提携ブランドを問わずJALカード退会後1年以内に再入会する場合
- 既にJALカード会員(家族会員も含む)が、別のJALカードに申し込む場合
- JAL アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みは入会特典対象外
忘れないでいただきたいのは、必ずキャンペーン参加登録をすること!
キャンペーン中にJALカードに申し込んだだけでは特典対象とはなりませんよ!!
目的に合わせたJALカード4種類
とりあえずJALカードが欲しいなら普通カードでOK
JALマイルを貯める目的でJALカードを持つなら、入会後1年間年会費無料(次年度からは2,200円)の普通カードでOKです!
オプションで申し込んだ方が良いのはショッピングマイル・プレミアム。
年会費が別途3,300円かかりますが、通常のショッピングマイルが200円=1マイルのところ、倍の100円=1マイル、さらに「マイルが2倍貯まるJALカード特約店」で利用すると100円=2マイルになるので、必ずつけたいオプションです✨
普通カードの入会申し込みでは、最大2,500マイル獲得できます!
VISAタッチ決済を1回でも利用すれば、さらに獲得マイルUP!!
★普通カード基本情報(2021年6月現在) | |
年会費(税込) | 2,200円(入会後1年間無料) ※JAL アメリカン・エキスプレスカード:6,600円 |
種類 | JAL・Mastercard ※JAL アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みは |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル ※入会後、JMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に 初めて搭乗した時 |
毎年初回搭乗ボーナス | 1,000マイル |
搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの10%プラス |
ショッピングマイル | 200円=1マイル |
ショッピングマイル・プレミアム | 100円=1マイル(年会費:3,300円/税込)入会の場合 |
海外旅行保険/国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円~3,000万円 |
空港免税店での割引 | 5% |
★普通カード入会特典(2021年6月現在) | |
入会ボーナス | ・入会+3万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) ・10万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) |
JALカードショッピングマイル・ プレミアム入会ボーナス | ・入会+3万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) 500マイル
・10万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) |
入会搭乗ボーナス [通常特典] | JMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に初めて搭乗 する場合 1,000マイル |
JALカードアプリボーナス
| 入会後、入会月の翌月末までに「JALカードアプリ」を ダウンロード・ログインし、1カ月以内にアプリに配信 されるプッシュ通知「キャンペーン情報更新のお知ら せ」を開封した場合 100マイル |
合計 | 最大2,500マイル |
年に1回はJALに乗るならCLUB-Aカード
年会費11,000円と高額ですが、入会特典で最大8,100マイルも獲得できます✨
8,100マイルということは、往復6,000マイルでどこかに行ける「どこかにマイル」に入会特典だけで行けちゃいます!!
年に1回はJALで帰省するとか、毎年必ずJALに乗ることが決まっている人には良いですね😊
ショッピングマイル・プレミアムへの入会はお忘れなく!
★CLUB-Aカード基本情報(2021年6月現在) | |
年会費(税込) | 11,000円 |
種類 | JAL・JCBカード JAL・Mastercard JAL・Visaカード JALカード OPクレジット JALカードSuica |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル ※入会後、JMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に 初めて搭乗した時 |
毎年初回搭乗ボーナス | 2,000マイル |
搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの25%プラス |
ショッピングマイル | 200円=1マイル |
ショッピングマイル・プレミアム | 100円=1マイル(年会費:3,300円/税込)入会の場合 |
海外旅行保険/国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
JALビジネスクラス・チェックイン カウンターのご利用 | 〇 |
空港免税店での割引 | 10% |
会員誌「アゴラ」やJAL オリジナルカレンダーの送付 | 〇 |
★CLUB-Aカード入会特典(2021年6月現在) | |
入会ボーナス | ・入会+3万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) ・10万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) |
JALカードショッピングマイル・ プレミアム入会ボーナス | ・入会+3万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) 500マイル ・10万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) |
入会搭乗ボーナス [通常特典] | 5,000マイル |
JALカードアプリボーナス | 入会後、入会月の翌月末までに「JALカードアプリ」をダウ ンロード・ログインし、1カ月以内にアプリに配信されるプ ッシュ通知「キャンペーン情報更新のお知らせ」を開封した 場合 100マイル |
合計 | 最大8,100マイル |
頻繁にJALに乗るならCLUB-Aゴールドカード
ここからはゴールドカード、いわゆる上級会員です✨
空港にある、クレジットカード会社が持っている空港ラウンジも無料で使えます。
空港ラウンジはクレジットカード会員ではなくても、誰でも1,000円くらい支払えば利用できるので、ビジネスマンは1,000円支払って利用する方も多いです。
テレビでよく芸能人が(高橋真麻さんとか)利用している「ラウンジ」は空港ラウンジではありません。
ビジネスクラス・ファーストクラス搭乗者や、「JMBダイヤモンド」「JGCプレミア」「JMBサファイア」「JALグローバルクラブ」の4つの会員ステータスの方など、特定の方が利用できるのは「サクララウンジ」です。
ゴールドやプラチナでも利用できません😅
下記「参考記事」に羽田空港のクレジットカードラウンジを利用した時の印象を書きました。
ゴールドとプラチナにはショッピングマイル・プレミアムが自動付帯されるので、実質年会費17,600円ー3,300円(ショッピングマイル・プレミアム年会費)=14,300円です。
普通のCLUB-Aカードは、年会費11,000円+3,300円(ショッピングマイル・プレミアム年会費)=14,300円。

あら???
実質同じ年会費になっちゃうの?
ということは、普通のCLUB-Aカードではなく「CLUB-Aゴールドカード」を作った方が特典が使えてお得です✨
ただし、ゴールドとプラチナカードに申込みをする為には「本人に安定した継続収入がある」という条件が付いてきます。
★CLUB-Aゴールドカード基本情報(2021年6月現在) | |
年会費(税込) | 17,600円 ※JALカードSuica、JALアメリカン・エキスプレスカード: 20,900円 ※JALダイナースカード:30,800円 |
種類 | JAL・JCBカード/JALカード OPクレジット 20歳以上で本人に安定した継続収入のある方 (学生を除く) JAL・Mastercard/JAL・Visaカード 20歳以上で一定以上の勤続年数・営業歴と安定収入の ある方(学生を除く) JALカードSuica 20歳以上で本人に安定した継続収入のある方 (学生を除く) JALダイナースカード 原則として27歳以上で本人に安定した継続収入の ある方(学生を除く) JAL アメリカン・エキスプレス®・カード 原則として20歳以上で本人に安定した収入のある方 (学生を除く) |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル ※入会後、JMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に 初めて搭乗した時 |
毎年初回搭乗ボーナス | 2,000マイル |
搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの25%プラス |
ショッピングマイル・プレミアム | 100円=1マイル 自動入会(年会費無料) |
海外旅行保険/国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円~1億円 |
アドオンマイル ※JALグループの航空券や機内販 売など、対象商品のご購入で、シ ョッピングマイルに加えてさらに マイルがたまる | 100円=1マイル ※JAL アメリカン・エキスプレスカードのみ |
空港ラウンジサービス | 〇 |
JALビジネスクラス・チェックイン カウンターのご利用 | 〇 |
空港免税店での割引 | 10% |
会員誌「アゴラ」やJAL オリジナルカレンダーの送付 | 〇 |
★CLUB-Aゴールドカード入会特典(2021年6月現在) | |
入会ボーナス | ・入会+3万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) ・10万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) |
JALカードショッピングマイル・ プレミアム入会ボーナス | ・入会+3万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) 500マイル ・10万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) ※CLUB-Aゴールドカード、プラチナは自動入会 |
入会搭乗ボーナス [通常特典] | 5,000マイル |
JALカードアプリボーナス | 入会後、入会月の翌月末までに「JALカードアプリ」をダウン ロード・ログインし、1カ月以内にアプリに配信されるプッシ ュ通知「キャンペーン情報更新のお知らせ」を開封した場合 100マイル |
合計 | 最大10,100マイル |
海外をJALで飛び回るならプラチナ
プラチナです✨
世界の空港ラウンジが無料で利用できる、JALカードの最高位ステイタスカードです💕
プラチナカードも当然ショッピングマイル・プレミアム自動付帯で、さらにプライオリティ・パスを申し込めば、海外空港ラウンジも無料で使えます✨
年会費は34,100円と高額💦
同じくらい年会費が高額のクレジットカードとして、旅好きに有名なSPGアメックスカードがあります。
JALカードプラチナで貯まるマイルは、当然「JALマイル」。
SPGアメックスは、マイルではなくMarriott Bonvyポイントが貯まります。
このポイントは、後からJALマイルかANAマイルか選んで交換することができます。
また、ポイントだけでマリオットホテルに無料宿泊できるから、同じ高額年会費なら私はSPGアメックスを押します!!!
「世界を駆け巡るけど、JALしか乗らないよ!」という方はJALカードプラチナでも良いのではないでしょうか😊
★プラチナ基本情報(2021年6月現在) | |
年会費(税込) | 34,100円 |
種類 | JAL・JCBカード 20歳以上で本人に安定した継続収入のある方 (学生を除く) JAL アメリカン・エキスプレス®・カード 原則として20歳以上で本人に安定した収入のある方 (学生を除く) |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル ※入会後、JMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に 初めて搭乗した時 |
毎年初回搭乗ボーナス | 2,000マイル |
搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの25%プラス |
ショッピングマイル・プレミアム | 100円=1マイル 自動入会(年会費無料) |
海外旅行保険/国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円~1億円 |
アドオンマイル ※JALグループの航空券や機内販売 など、対象商品のご購入で、ショ ッピングマイルに加えてさらにマ イルがたまる | 100円=2マイル |
空港ラウンジサービス | 〇 |
プライオリティ・パス (海外空港ラウンジサービス) | 〇 ※カード到着後、別途申し込みが必要 |
JALビジネスクラス・チェックイン カウンターのご利用 | 〇 |
空港免税店での割引 | 10% |
会員誌「アゴラ」やJAL オリジナルカレンダーの送付 | 〇 |
★プラチナ入会特典(2021年6月現在) | |
入会ボーナス | ・入会+3万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) ・10万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) |
JALカードショッピングマイル・ プレミアム入会ボーナス | ・入会+3万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) 500マイル
・10万円以上の利用(入会月の2カ月後の月末まで) ※CLUB-Aゴールドカード、プラチナは自動入会 |
入会搭乗ボーナス [通常特典] | 5,000マイル |
JALカードアプリボーナス | 入会後、入会月の翌月末までに「JALカードアプリ」をダウ |
合計 | 最大12,100マイル |
20代限定・学生専用のJALカード
20代の若者向けに「JAL CLUB EST 」、在学期間中年会費無料の学生専用「JALカード navi 」というJALカードもあります。
JAL CLUB ESTは20代限定と言えども、種類は普通カードからプラチナカードまであります。
年会費も一般のクレジットカードと同じですが、入会で獲得できるマイル数が違います。
さらに+αのさまざまな特典が付くという優れものなので、20代の方はJAL CLUB ESTのクレジットカードを申し込んだ方がお得です✨
私が学生の時にJALカード navi があったら良かったのになぁ~😭
その他の特典
JALVisaカード、JALMastercard、JAL アメリカン・エキスプレス・カード、JALカード TOKYU POINT ClubQへの入会申込で登録型リボ「楽Pay」に登録するだけで、キャンペーンマイルが500マイルもらえます!!
さらに、登録型リボ「楽Pay」に新規登録し、「楽Pay」登録後3カ月以内にショッピングで10万円以上利用すると、利用金額に応じて最大5,000マイルプレゼント!
リボ払いしたくない方は(私もしません😊)、登録だけして500マイル獲得しましょう✨
迷ったら「普通カード」でOK
JALカードで一番お得なのは、CLUB-Aゴールドカードです。
SPGアメックスを利用しないなら、CLUB-Aゴールドカードに申し込むのが良いと思います。
他のクレジットカードを利用しているなら、JALカードは普通カードでOK!
普通カードは年会費1年目無料だし、2年目からも年会費2,200円+ショッピングマイル・プレミアム年会費3,300円=5,500円。
年会費5,500円で海外旅行保険も付いてくるから、まあ無難かな。
JALマイルを貯めるためにはJALカードは必須なので、普通カードで良いと思います✨
ちなみに私のJALカードは、JALカードSuicaの普通カードです💕
ほぼ通年キャンペーン中だけど、獲得マイル数に変化あり
JALカードの申し込みは”どれ”より”いつ”が大事、ですが、ほぼ通年入会キャンペーンをやっています。
ただ、時期によって獲得できるマイル数は違います。
2020年から続くコロナの影響で旅行業界も大打撃を受けているからか、クレジットカード入会で獲得できるマイル数がかなり多くなっています。
マイルをたくさん獲得できる今、クレジットカードを申し込んでマイルをたくさん貯めて、旅行に行けるようになったら貯めたマイルで無料で旅行する!なんて最高です✨
それでも心配…という方は、様子を見てで良いと思います。
多少獲得できるマイル数が減ったとしても、健康第一!!
旅行したい気持ちになったら、ぜひ入会キャンペーン中のJALカードに申し込んで、安心して旅を楽しみましょう✨