マイルやポイントを貯めて「無料で優雅な旅行」をしよう!

砂浜でのんびりカクテルを飲む

旅行のスタイルって、人それぞれ違いますよね。
なるべく宿泊費を抑えて地元の人たちと交流したいという方もいれば、高級ホテルに泊まってリラックスしたい方もいます。

ひとり旅、女子旅、カップル旅行、家族旅行・・・。
その時々で状況は違うけど「お得に旅行したい!もし無料だったら最高!」という気持ちは同じだと思います。

マイルは飛行機代が無料になるんでしょ?
でもなかなか貯まらないのよね~

最近は少ないマイルで往復できる航空券もあるし、場合によっては新幹線より安い運賃だったりします。

そしてポイントを貯めて無料で高級ホテルに宿泊する方法もあるので、マイルとポイントを組み合わせて、旅行代金すべて無料!ということも可能なんです。

スポンサーリンク

そもそも「マイル」ってなに?

「マイル」とは、航空会社のマイレージ会員になると貯められるポイントのことです。
マイル=航空会社のポイントということですね。

マイルを貯めるためには、JALならJALマイレージバンク会員に、ANAならANAマイレージクラブ会員に入会登録する必要があります。

ラララ
ラララ

マイルは航空会社ごとに貯めるのよ。
JALマイルがたくさん貯まったからといって、ANAマイルとしては使えないよ!

有効期限はJALマイルもANAマイルも約3年間。
期限内に特典と交換しないと使えなくなってしまいます。

コロナウイルス影響で、マイルの有効期限延長措置が取られています。
詳しくは各航空会社のホームページにてご確認ください。

マイルを貯めるとできること

貯まったマイルは、各航空会社の特典と交換することが出来ます。

有名なのは「特典航空券」。
国内線特典航空券、国際線特典航空券、提携している航空会社の特典航空券に交換できます。
マイルで座席のグレードアップも可能です。

その他にもショッピングモールでのショッピング、ホテルの宿泊、レストランでの食事など、提携先のポイントや商品に交換することができます。

ラララ
ラララ

飛行機もホテルも食事も、全部交換できるくらいマイルが貯まれば無料で旅行できるってこと💕

日本に住んでいるなら、貯めるのは「JALマイル」と「ANAマイル」

「マイル」なら何でもいいってわけではありません。
ちゃんと「使えるマイル」を貯めましょう。

JALマイラーとかANAマイラーとかいう言葉があるくらいなので、日本に住んでいるならJALマイルかANAマイルを貯めるのが一般的です。
どちらのマイルを貯めるか決められない~💦という方は、後で紹介する「ポイント」を貯めて、必要な時に必要なマイルに交換する方法もあります。

もちろん大好きな国があって行先はいつも決まっているとか、里帰りするためにマイルを貯めているとか、必ず使う航空会社が決まっているなら、その航空会社のマイルを貯めた方が良いです。

「ポイント」ってなんのポイントを貯めるの?

楽天ポイント、Tポイント、dポイント、ポンタポイントなどの電子ポイントを貯めてい方は多いのではないでしょうか。

同じ「ポイント」でも「貯まったポイントだけでホテルに宿泊できる」というポイントがあるんです!!

ポイントを使ってお買物をするとお得になるので、嬉しいですよね。
それも良いけど1年に何度か、高級ホテルに貯まったポイントだけで無料で泊まってリラックス~という時間を過ごすのも素敵です✨

クレジットカードを使って貯める「ポイント」

日常生活で必要なものを買ったり、家賃の支払い、公共料金の支払い、スマホの毎月の支払いなど、絶対に支払が発生するものはできる限りクレジットカードで支払いましょう。
自動的にクレジットカードのポイントが貯まります。

JALカードやANAカードで支払えば、毎月自動的にマイルが貯まっていきます。

クレジットカードなら何でも良いわけではなくて、なるべく高ポイントがもらえて、貯めたポイントでホテルの宿泊ができるクレジットカードがおすすめです。

貯まったポイントだけで高級ホテルに無料宿泊

JALカードやANAカードにも提携ホテルがありますが、宿泊するとマイルがもらえるとか割引や特典があるというものがほとんどです。
できるなら、全額ポイントで支払って無料で宿泊したい!!

今のところ、貯めたポイントだけで宿泊できるクレジットカードは4枚あります。

  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード

「Marriott Bonvyアメックス」で貯まるポイントは「Marriott Bonvyポイント」。
マリオットボンヴォイというのは、マリオット系列ホテルグループです。

マリオット系列ホテルはマリオットホテルはもちろん、リッツカールトンやWホテル、エディションホテルなどの高級ホテルがグループになっています。
つまり、貯まったMarriott Bonvyポイントで、リッツカールトンに無料で宿泊できるんです💕

その他にも、同じアメリカンエキスプレスから発行されている「ヒルトンアメックス」も、貯まったポイントでヒルトングループのホテルに宿泊することができます。

ポイントを貯めるとできること

新幹線や電車代を無料にできるマイルやポイントは、残念ながらありません。
無料にはならないけれど、お得に利用できる方法はあります。

レストランでの食事をポイントで支払うこともできます。
ポイントを使わなくてもクレジットカードで支払いをすれば、その分のポイントも貯めることができるしボーナスポイントが付くこともあるので、けっきょくお得!
クレジットカード払いは、どうやってもお得です✨

マイル⇔ポイントどちらからも交換できる

JALマイルやANAマイルを提携先のポイントに交換することもできるし、Marriott Bonvyポイントを各航空会社のマイルに交換することもできます。

マイルの場合、だいたい100円=100ポイントの相当額か、還元率が下がって100ポイント以下で交換となります。
一部JALマイルは、JAL関連のクーポン券に交換することで還元率が100ポイント以上に上がることがあります。

Marriott Bonvyアメックスを利用して貯まったMarriott Bonvyポイントについては、自分の欲しい航空会社のマイルを「後から選んで交換することができる」んです!
しかも交換するポイント数によっては、ボーナスポイントをプラスしてくれます🎵

まずは「無料で旅行すること」を目標に貯めてみよう!

ラララ
ラララ

そんなこと言ったって、そんなに簡単にマイルやポイントを貯められないでしょ?
どうやって貯めるのよ!

マイルやポイントを大量に貯めるためには、「クレジットカードに入会する時」が大チャンス✨
各社の入会キャンペーンの時を狙って、クレジットカードを作成した方がお得度が高いです!

入会キャンペーンは公式サイトよりポイントサイトを利用すると、よりお得な場合が多いです💕

ポイントサイトからJALやANAの公式サイトに入れます。
時期や状況によって、ポイントサイトからではなく公式サイトで直接クレジットカードの申し込みをした方が得な場合もあるかと思いますので、公式サイトは都度チェックしてみてくださいね!

いきなり「マイルをたくさん貯めるぞ!!」と頑張ってしまうより、「まずは無料で飛行機に乗れるまで貯めてみよう」とか「ホテルに無料宿泊するぞ!」という感じで貯めてみてください。

いっとき大量に貯まっても「貯め続ける」ことがとっても大事💕
飛行機に無料で乗るにはどれくらいマイルが必要なのかも参考にしてくださいね!!