マイル・ポイントが自動的に貯まるクレジットカード組み合わせ術

マイルで簡単に旅をする

マイルやポイントを一気に大量に貯める手段として、ポイントサイトを使う方法があります。

ポイントサイトというのは、さまざまな広告主(スポンサー)が広告を掲載しているサイトです。
その広告から商品を買ったりサービスを利用するとポイントが貯まって、貯まったポイントはマイルや別のポイントに交換することができます。

JALカードもANAカードも直接公式サイトからクレジットカード作成申込するより、ポイントサイト経由で作成した方が、クレジットカード新規申込時にもらえるマイル+ポイントサイトのポイントの二重取りができてお得です😉

クレジットカードを新規で作ったり、FX口座を開設したり、不動産会社のセミナーに行ってみたりと「はじめて」することに関して、ポイントサイトを使うと大量にポイントを獲得することができます。

ただし高ポイントを獲得できるのは、「初回利用」の案件がほとんど。
すでにサービスを利用していたり、クレジットカードを発行してしまっている場合は、ポイントサイト利用のメリットは受けられません。

そして数あるポイントサイトの中で、どのポイントサイトを使うと一番得なのかを調べるのは、疲れるし正直メンドクサイ😅

もっと簡単に気楽に、ストレスなく貯めたい!

使わないクレジットカードを作ったり、やりたくもないFXをやったり、行きたくもない不動産セミナーに参加するのは嫌!!
できれば初回だけじゃなく、ずーっとストレスなく貯め続けられる方法で、マイルやポイントを貯めていきたいですよね。

そこで大活躍するのがクレジットカードです!
日常生活の支払いを、できるかぎり1枚のクレジットカードに集中させると、無理なく勝手にマイルが貯まっていきすよ✨

スポンサーリンク
スポンサーリンク

支払いはできる限りクレジットカードで!

マイル・ポイントを貯めるために必要なクレジットカードは2、3枚

マイル・ポイントを貯めるために、最低限かつ効果的なクレジットカードはこれ👇

  1. SPGアメックスカード
  2. JALカードかANAカード、もしくは両方

できるだけ簡単に貯めるなら、この2、3枚で十分です。

マイル・ポイントを効率よく貯めるためには、1枚のクレジットカードに支払いを集約させることが一番簡単ノンストレス✨

でもカードによって利用できない場合があったり、JALもANAもそれぞれお得になる提携店があるので、最低3種類のクレジットカードを持つのがおすすめ。

もし楽天銀行・楽天証券・楽天市場など、楽天圏内の利用が多いなら、サブカードとして楽天カードを作るのも良いですね。
楽天カードは、本当に楽天ポイントがザクザク貯まります✨
楽天ポイントはANAマイルと相性が良いので、ANAマイルを貯めたい方には特におすすめです💕

docomoのスマホや携帯電話を使っているなら、dポイントが勝手に貯まっていくdカードを作るのもGOOD👍
dポイントはJALマイルと相性良しです💕

とにかく、クレジットカード利用は分散させないで集約した方が、マイルやポイントが結局は一番貯めやすいです!!

SPGアメックス(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)でポイントを貯める

SPGアメックスは、アメリカンエキスプレス発行の「優雅に旅したい人」のためのクレジットカードです。

SPGアメックスで支払いをすると、Marriott Bonvyポイントが貯まります。
MariottoBonvoyというのは、マリオット系列ホテルグループ会員プログラムのことで、SPGアメックスを作成すると自動的にMarriott Bonvyゴールド会員になれます。
つまり、ゴールドカードと同等です✨

特にJALマイルを貯めたい方に朗報!
JAL特約店以外で使用する場合は、なんと本家JALカードよりもSPGアメックスを使用した方が、マイル・ポイント還元率が良いんです!

また、Marriott Bonvoyポイントから各航空会社のマイルに交換することができて、交換ポイント数によってボーナスマイルをプラスしてくれます✨
JALマイル・ANAマイル・その他40社以上の航空会社のマイルに交換できるうえ、交換時にさらにポイントを上乗せしてくれるので、SPGアメックスはマイラー御用達最強クレジットカードと言われています。
JALマイルもANAマイルも有効期限は約3年間。
Marriott BonvoyポイントはSPGアメックスを使用していれば有効期限がないので、マイルに交換したい時までポイントとして持ち続けることができます。

SPGアメックスは「ご紹介プログラム」を使って申し込むと、通常より6,000ポイントも多くポイントを獲得できます💕

JALカードでマイルを貯める

JALにもANAにも、それぞれ独自のオンラインショッピングモールや特約店・提携店が加盟しているマイレージモールがあります。
マイレージモールを使うメリットは、各航空会社のマイルが直接貯まることです。

確かにポイントサイトの方がマイル還元率が高いことが多いです。
ただし、注意しなければない点もあります。

ポイントサイトで貯まったポイントは、100%でマイルに交換できません!

ポイントからマイルに交換する時、最低交換ポイント数が決まっていたり、マイル交換キャンペーン利用のための「条件」があったりします。

条件をクリアしないとマイルを大量に貯めるどころか、うっかりポイント交換期間切れでポイントを貯めた努力が水の泡~😭なんてことになりかねません。

JALマイレージパーク
  • JALマイレージモール
    JALマイレージパークからネットショップに行って買い物をすると、JALマイルが貯まります。
    ポイントサイトでは旨味のないAmazonやユニクロがあるので便利。
    JALカードではなく、SPGアメックスカードで支払った方がマイルが多く貯まる!!
  • JALカード特約店
    JALカード特約店でJALカード払いにすると、マイルが通常の2倍、ショッピングマイルプログラム(年会費3,300円)に入会すると通常の4倍貯まります!!
  • マイルパートナー
    実店舗・サービス利用時に、JMBカードかJALカードの提示でJALマイルが貯まります。
  • JALカードアプリのゲーム
    毎日1回、スロットゲームができる
    あまり当たらないけど、当たると1マイルもらえるので毎日コツコツチャレンジ!

私が利用しているJALカードは、JALカードSuicaです。
JR東日本を利用しているので、電車代でもポイントが貯まってJALマイルと交換できる、JALカードSuicaを選びました。

ANAカードでマイルを貯める

ANAにもJALと同じように、マイレージモールや提携店があります。

ANAマイレージクラブ
  • ANAストア
    ・ANAマイレージモール

    約300店のネットショッピングとサービス利用で、マイルが貯まります。
    楽天やAmazonもあります。

    ・ANAショッピングA-style

    ANA公式ショッピングサイト。ANAオリジナル商品があります。
    マイルを貯めるだけではなく、マイルを使うこともできます。
  • グルメマイル
    ネット予約、ANAカード提示・決済でANAマイルが貯まります。
  • ANAマイレージアプリのゲーム
    ガチャでスカイコインが当たる
    高確率で当たるので毎日コツコツ貯めよう!

私はANA TOKYUカードを作りました。
ポイントサイトのモッピーを併用して使うなら、モッピーキャンペーンを使ってポイントをお得にマイルに交換できるANA TOKYUカードがおすすめです。

ただ、最近モッピーからMarriott Bonvyポイントに100%で交換できるようになったので、SPGアメックスを作るならANA TOKYUカードに固執する必要はないと思います。

ポイントサイトだけでは長期間ポイントを貯め続けられない

ポイントサイトは使わなくていいよ!という訳ではありません。

色々なポイントサイトに登録して、それぞれ少しづつポイントを貯めても結局ポイント交換期限切れになってしまったり、最低交換ポイントまで貯めるために無駄なものを買ったりするくらいなら、各航空会社のマイレージモールを使ってマイルを直接貯めた方が、楽にマイルを貯め続けることができます。

シンプルに簡単にストレスなく楽しくマイルを貯めるのが、長くマイルを貯め続けるコツです✨

管理できるのは2,3枚のクレジットカードが限界

クレジットカードを最大限利用するためのポイントは2つです。

  • クレジットカード払いを日常生活に組み込む
  • メインのクレジットカードを1枚決めて、できる限りその1枚を利用する

毎月必ず支払わなければならない固定費、コンビニで水を買うといった100円単位のものまで、クレジットカード払いできるものはすべてカード払いにしてしまいましょう。
無理なく無駄なくマイル・ポイントを貯めることができるし、何より楽です✨

何枚ものクレジットカードを使い分けても、ポイントが分散してしまって管理しづらいです。

  • JALに乗るためのJALカード 1枚
  • ANAに乗るためのANAカード 1枚
  • マリオット系のホテルに泊まるポイントがたまって、マイルにも交換できるSPGアメックス 1枚

最近発行されたヒルトンアメックスなど、新しいサービスのクレジットカードがどんどん出てきますが、今のところ、この3枚のクレジットカードが最低限かつ最高の組み合わせです💕

タイトルとURLをコピーしました