貯まった楽天ポイントをANAマイルに交換することができます。
楽天カードは年会費無料だし、ポイントを貯めやすいし、楽天銀行や楽天証券などと連携すると便利でさらにポイント還元率がアップするので、楽天圏にいる方やANAマイルを貯めたい人のサブカードとしておすすめです。
ANA TOKYUカードはANAマイルを貯めるのに絶対必要なので、楽天カードはその次におすすめします。

楽天カードのメリット
クレジットカードやキャッシュカードの色って大体シルバー、ゴールド、ブルーが多い気がします。外側だけシルバーとか。
もう大人なのに😅思い切って通常デザインのピンクを選びました。
ピンク、ピンク、外側まで思いっきりピンクです🌸でもこれが良かった!
お財布の中で、とにかく見つけやすい!!
色がかなりハードル高いけど、女性だけでなく男性も申し込めます!
楽天PINKカードの特長
- 年会費永年無料
- 国際ブランドはVISA、Mastercard、AMEX、JCBで選べる
- 4つの可愛いデザイン
- カスタマイズ特典で楽天グループ優待サービス(有料)、ライフスタイル応援サービス(有料)、女性のための保険(有料)が付けられる。
- ポイント還元率1% 100円=1ポイント
- 楽天カード本体に楽天Edy、楽天ポイントカードを付帯できる
- 貯まったポイントはANAマイルに交換できる
色がピンクなだけで、基本的に普通の楽天カードと機能は同じです。
年会費永年無料なので、持っておいて損はありません。
ポイントサイトで作成すれば、ポイントも貯まります。
国際ブランドはVISA、Mastercard、AMEX、JCBの4つから選べます。
JALSuicaカードは選択不可で自動的にJCB。
ANATOKYUカードも選択不可で自動的にMastercard。
AMEXはSPGアメックスカードを持っているので、楽天カードはVISAにしました。
全種類コンプリート!これでどこへ行ってもクレジットカードが使えます😆
選べるって素敵💕
デザインは通常のオールピンク、楽天パンダ、ミッキーorミニー(ディズニーデザインの国際ブランドはJCBのみ)も選べます。
オールピンクの通常カードが一番お財布の中で見つけやすいです。
カスタマイズ特典は割引クーポンがもらえたり(登録後2ヶ月無料)、女性特有の疾病の保険にお手頃価格で入れたりするけど、有料なので必要な方はどうぞ。
ポイント還元率は100円=1ポイント。
楽天市場利用でポイント最大3倍、楽天トラベル利用でポイント最大2倍、各店舗有利用での楽天カード優待でポイント最大1.5倍になります。
例えば楽天市場での買い物は楽天カードで支払うと、いつでもポイント3倍!
スマートフォンアプリの楽天市場を利用すると、さらに0.5%加算されて3.5倍!
貯まったポイントはANAマイルにポイント還元率50%で交換できます。
楽天ポイントカード機能とは
楽天ポイントカードが使えるお店で、楽天ポイントカード機能が付いた楽天カードを提示すると、楽天ポイントが貯まります。
さらに楽天カードで支払うと、楽天ポイントカード分と楽天カード支払い分でダブルでポイントが貯まります!
例えば楽天カードで10,000円分買い物すると100円=1ポイント付くので、
楽天ポイントカード分100ポイント+楽天カード決済分100ポイント=200ポイント
楽天ポイントカードが使える(貯まる)お店は飲食からサービスまで、ファミマ、マクドナルド、ミスタードーナツ、プロント、ロイヤルホスト、大戸屋、ビックカメラなどなどなど。。。
先日、ビックカメラ店舗の酒販にある試飲できるカウンタースペース(といってもビール1本から一人3杯まで飲めるので、小一時間くらい飲んでいられる便利なバーみたい💕)で、楽天ポイントカードを提示して、SPGアメックスで支払いをしてみました。ちゃんと楽天ポイント付けてくれましたよ😊
楽天カード提示でポイントが付くので、100円=3ポイントのSPGアメックスカードで支払った方が得なんです✨
楽天Edy機能とは
今から新規で楽天カードを作る場合は、楽天Edyと楽天ポイントカードのマークが自動的に楽天カード表面に印字されてきます。
このEdyには500円分がすでにチャージされています!なんと太っ腹😍
Edyでの支払いで200円=1ポイントもらえます。
Edyオートチャージを楽天カードからに設定すると、チャージするだけで200円=1ポイントもらえます。
気づいている方もいらっしゃるでしょうが、ここで注意!!
楽天カードポイント還元率 100円=1ポイント
楽天カードチャージ+Edyポイント還元率 200円=2ポイント
結局同じなんですけど、Edyで支払うと端数が出やすいので楽天カード1枚で支払った方が結局お得です。
じゃあ、Edy使わなくていいんじゃないの?という訳ではありません!
Edyはキャンペーンがとても多いので、キャンペーンにエントリーして上手に使うとポイントザクザク貯まります!
エントリーしておけば、忘れちゃっても意識していなくても勝手にポイントが貯まってくれます✨
楽天カード新規作成はポイントザクザクの大チャンス!
必ずポイントサイトを経由して作ってください!

ポイントサイトに案件がない場合、紹介キャンペーンを使うと1,000ポイント(期間限定ポイント)もらえます。
紹介専用URLメールをお送りしますので下記フォームからお問い合わせください。
※楽天カードを通してのご紹介となるため、本名で漢字氏名の記載が必要です。ご検討の上お申し込みください。
楽天カード新規入会&利用特典でポイントザクザク
- 新規入会特典で2,000ポイント(通常ポイント)
- 楽天カード初回利用特典で3,000ポイント(期間限定ポイント)
- 楽天銀行、楽天証券などの楽天グループとの連携でポイントアップ
- お得なキャンペーンには全部エントリー
新規入会特典をもらうには、楽天e-NAVIか楽天カードアプリからのポイント受け取り申請が必要です。
楽天カードが届いたら、まず楽天e-NAVIへの登録を忘れないうちに済ませておきましょう!
カードが発行された後、半年以内に申請を行わないとポイントが受け取れなくなってしまいます!!
初回利用特典をもらうには、入会後カード申込日の翌月末までに、1円以上1回以上のカード利用が必要です。
1円以上なので、コンビニで飲み物などを買って楽天カードで支払いをしておけば忘れませんね😊
SPU(スーパーポイントアッププログラム)でポイントザクザク
楽天カードには全会員対象・エントリー不要・全ショップ対象でポイントが何倍にもなるSPUプログラム(スーパーポイントアップ)というポイントアップ制度があります。
楽天銀行や楽天証券の口座は楽天グループの様々なサービスを楽天カードと連携すると楽天市場で買物をする時にもらえるポイントがスーパーにアップしていきます💕
例えば!
楽天カード決済で2倍
楽天銀行口座引き落としで1倍
楽天市場アプリ使用で0.5倍
などなどなど・・・使えば使うほど倍々化していきます。
ただ、楽天市場アプリはあまり使いません。
ポイントサイト経由かANAマイレージモール経由で楽天市場を利用する方が、ポイント二重取りができてgood👍
楽天市場でポイントザクザク
楽天市場を利用するなら、ポイントやマイルの二重取りができるポイントサイト経由かANAマイレージモール経由がお得です。
JALeマイルパートナーにも楽天市場はあるけれど、ANAマイレージモールの方がポイント還元率が高い場合が多いです。
Amazonに比べると楽天市場は価格が少し高いし、ショップによっては送料がかかりますが、狙うは楽天スーパーセール!!
ショップの買い回りでポイント還元率がどんどんアップします。
楽天リーベイツでポイントザクザク
楽天リーベイツは楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天市場にないオンラインショップがあったり、他のポイントサイトと比べてポイントバックのパーセンテージがとにかく大きい!
貯まるポイントはもちろん楽天スーパーポイントです。
楽天スーパーセールと連動していてボーナスポイントがもらえたり、期間限定でショップのポイントバックパーセンテージがとてつもなく上がっていたりするので要チェック✨
楽天カードのデメリット
- 期間限定ポイントが曲者
- 楽天ポイントからのマイル交換はANAだけ
楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2種類あります。
通常ポイントは有効期限1年、しかもポイントを獲得するたびに自動的に有効期限が延長されていくので放っておいても大丈夫👌
問題は期間限定ポイント💦
キャンペーン等でもらえる期間限定ポイントにはキャンペーンごとに有効期限が違います。
うっかり期限切れでポイント喪失😖なんてことにならないように気を付けてください!
楽天ポイントはANAマイルへポイント還元率は50%で交換できます。
楽天ポイント2ポイント=1マイル。
50ポイント以上2ポイント単位です。
JALマイルへは交換できません😭
楽天カードを持つべき人とは?
楽天カードは年会費永年無料だし、上手に使えばポイントザクザク貯まるは本当なので、ANAマイルを貯めるたい人はもちろん、マイルじゃなくてキャッシュとして使いたい(1ポイント=1円で使える)という方にもおすすめです。
でもせっかく「マイルを貯めて無料で旅行に行くぞ!おーーー!!」と決めたなら、ぶれずにマイルに交換することをおすすめします。
JALマイルを貯めたい人も、楽天カード新規申し込み案件がポイントサイトで高額案件として出たら、楽天カードを作成しましょう!!
それまではSPGアメックスカードでせっせとポイントを貯めた方が100円=3ポイントなので有利です✨