みなさんは、いつも行くコンビニって決まっていますか?
私は会社に行く途中にいくつものコンビニがあるので、その日の気分によって違うお店に行きます。
でも、コンビニごとに貯まるポイントが違うので、クレジットカードやポイントカードやアプリを使いこなすのが大変です。
セブンイレブンは、セブンアプリとnanacoで~💦
ローソンは、PontaでauPAY?💦💦
ファミリーマートはJALの特約店だから~💦💦💦
コンビニに入る前に、スマホを開いて心とカードの準備をしておかないと間に合いません。
レジ前でオタオタ・・・後ろに人が並ぼうものなら、

無理!!全然使いこなせない😭
メンドクサイから支払いは全部SPGアメックスで!!
なんてことになってしまいます。
普段、コンビニは飲み物を買う時くらいしか行かないので、慣れていなくて余計に時間がかかる私・・・。
SPGアメックスが素敵なキャッシュバックキャンペーン中なので、セルフレジに挑戦してきました✨
ローソンとセブンイレブンで20%キャッシュバックキャンペーン
アメリカンエキスプレスのキャンペーンで、なんと2020年9月30日までセブンイレブンとローソンの支払いが20%キャッシュバックされます💕
キャッシュバックキャンペーンは事前登録が必要です。
アメリカンエキスプレスの公式アプリ「Amex Japan」からの登録が簡単✨
ローソンのタッチ決済はセルフレジが簡単
アメックスのキャッシュバックキャンペーン【ローソン編】
ローソンではタッチ決済したもののみがキャンペーン対象となります。
キャッシュバックの上限は3,000円までです。
タッチ決済以外はキャンペーン対象外なので注意してください。
このタッチ決済、コンビニの店員さんによっては「タッチで!」と言っても、基本通じません・・・。
少なくとも私は一度も通じたことがありません。
外国人の店員さんの場合、
「何言ってんのこの人?クレジットカード払いでしょ?」
って顔をされます😅
セルフレジってPontaポイントも付けられるのかな?
セルフレジが空いていたので、恐る恐るチャレンジしました。
なんどか使えば、もう楽勝🎵
オチャノコサイサイ~✨
ローソンのセルフレジの使い方
ローソンのセルフレジの使い方は、画像で見ると分かりやすいです。
画像は「ローソン研究所」からの抜粋です。

①クレジットカードを選択します。

②レジ袋の選択

③スキャンは手持ちのタイプと置き型タイプがあります。バーコードを探すのも時間がかかる😅

④購入するを押す

⑤ローソンはPontaポイントかdポイントが付けられるます。支払いのクレジットカードと違うポイントカードで大丈夫👌

⑥支払いのクレジットカードの決済の仕方を選びます。
アメックスキャンペーンはローソンはタッチ決済のみです!
間違えないようにね!

⑦無事終了~。お疲れさまでした。
有人レジの場合は「クレジットカード払いで」と店員さんに言って、カードを機械に入れろと言われても同じ機械の画面に自分でタッチしないといけないみたい。
言ってる意味わからないですね😅
ローソンと間違えてファミリーマートで「タッチで!タッチ決済で!」と言って失敗し、ローソンで「タッチで!」と言っても通じなくてクレジットカード払いになってしまったので、怖くて有人レジタッチ決済はチャレンジしていません。
テレビでVISAタッチ決済のコマーシャルが始まったので、もう少ししたら世間に浸透するかもしれませんね🎵
アメックスキャンペーン【セブンイレブン編】
セブンイレブンではクレジットカード払いのみがキャンペーン対象です。
キャッシュバックの上限は500円まで。
セブンイレブンでのタッチ決済はキャンペーン対象外です!
こんな感じでキャッシュバックされます。
セブンアプリでポイントを付けることもできます。
レジ前でワタワタ、忙しいです💦
セルフレジが増えてほしいけど使い方は各社違う
今のところローソンとファミリーマートでしかセルフレジを見たことがないのですが、セブンイレブンも順次セルフレジを導入していくようです。
コンビニごとに提携している会社が違うので、ポイントがより多く付与されるクレジットカードやポイントカードを選ぶのが大変です。
店員さんだって全部覚えられないですよね。
しかも、急いでそうな人の前に自分の会計だと、いろんなポイント付けてたら怒られそうで怖い😖
分かりやすい画面を見ながら、落ち着いてお会計ができるセルフレジが増えてほしいです。
【おまけ】アメックスのキャッシュバックキャンペーンは見逃せない
アメックスのアプリを入れておくと、キャンペーンにすぐ気づけます。
今回のコンビニキャッシュバックキャンペーンは少額だけど、以前パソコンを購入する時にちょうどビックカメラとかヨドバシカメラで使えるキャッシュバックキャンペーンをやっていて、20,000円くらいキャッシュバックしてもらったことがあります。
しかもヨドバシポイントも付いて、とてもラッキーでした😊
アメックスのキャンペーンなので、SPGアメックスでなくてももちろん使えます。
アプリでキャンペーンを登録するボタンを押すだけなので、キャンペーンを使っても使わなくても、忘れずに登録することをおすすめします✨